今週のお題「やり込んだゲーム」
ゲームはあまり、やりません。。
なぜって?
トラウマがあるからです。
けっこうな時間をかけてクリアしたのに、
エンディングでバグってクリア出来ないという極悪なバグに遭遇した事があって、
それまでそのゲームに注いだ時間が
全く無駄になった気がして。
それからはほとんど、やってないですね。
当時10才くらいでした。
もう少し幼かったら泣いてたと思います。
泣きたい気持ちを抑えて、
そっとスーパーファミコンの電源を落とした僕を
褒めてやりたいですね。
一人の少年の心をバラバラに割ってしまった極悪ゲームは...
分かる人いるのかな?
まわりでやってる人はいなかった記憶。
↑の画像みてピンとくる人、
被害者の会つくりませんか。今更ではありますがw
そう、知る人ぞ知る摩訶摩訶という、
名前からしてヤバそうなゲームです。
記憶を呼び覚ますために調べてみたら、
wikiがありました。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%91%A9%E8%A8%B6%E6%91%A9%E8%A8%B6
バグだらけなこと、キングオブクソゲーなこと、
しっかりかかれていますが、
エンディングでバグるという記述はないですね。。
どんな、バグだったかというと
エンディングでキャラクターが
自動的に移動して会話をするシーンがあるのですが、
移動する際の座標指定が間違っていたようで
移動中に主人公が柱に引っ掛かってしまい、
エンディングが途中から進まなくなってしまうという
ヒドイものでした。。
一時間くらいは諦めがつかず、
エンディングが再開されるのを待ったんじゃないですかね。たぶん。
淡い期待は見事に裏切られましたが。
小学校時代は友達に恵まれ
わりとハッピーな毎日を送っていましたので、
摩訶摩訶の事件が
一番悲しい出来事だったかもしれません。。